相続一般
相続人の中に数年前から行方不明の者がおり、遺産分割協議を行うことができません。いったいどうすればいいのでしょうか?
投稿日時: 2009-05-13 (2119 ヒット)
このような場合に備えて、民法には「不在者財産管理人」と「失踪宣告」という制度があります。
「不在者財産管理人」制度は、相続人などの利害関係人が、家庭裁判所に対して行方不明の者に代わってその人の財産を管理する代理人を選任してもらうことができるという制度ですが、不在者財産管理人が選任された後、不在者財産管理人が行方不明の相続人に代わって遺産分割協議を行うことについて家庭裁判所の許可を得て、不在者財産管理人との間で遺産分割協議を行うことになります。
「失踪宣告」制度は、行方不明の者の生死が7年間明らかでないときに、利害関係人が家庭裁判所に対して申し立てることができる「普通失踪」と、戦地に臨んだ者、沈没した船舶の中にいた者、その他死亡の原因となるべき危難に遭遇した者の生死が、それぞれ、戦争が止んだ後、船舶が沈没した後、その他の危難が去った後1年間明らかでないときに、利害関係人が家庭裁判所に対して請求できる「特別失踪」の2種類があり、「普通失踪」の場合には7年が経過したときに、「特別失踪」の場合には危難が去ったときに、その方が「死亡したものとみなす」制度です。死亡とみなされると相続が開始しますので、行方不明の方の相続人との間で遺産分割協議を行うことになります。
- 私には妻も子供もなく親兄弟も先に亡くなっています。私が亡くなった後、財産はどうなるのでしょうか? (2009-05-13)
- 日頃から放とう三昧の二男に相続財産は一切渡したくないのですがそんなことはできるのでしょうか? (2009-05-13)
- 遺産分割協議の話がまとまらないのですがどうしたらいいでしょうか? (2009-05-13)
- 相続人の中に数年前から行方不明の者がおり、遺産分割協議を行うことができません。いったいどうすればいいのでしょうか? (2009-05-13)
- 亡くなった父に多額の借金があったことは分かったのですが、それが相続財産より多いかどうかは分からない場合も相続を放棄した方がいいのですか? (2009-05-13)
- 亡くなった父に多額の借金があったことが分かったのですがどうすればいいですか? (2009-05-13)
- 私には妻と2人の子供がいるのですが、私の財産はどのような割合で相続されますか? (2009-05-13)
- 相続人の範囲について教えて下さい。 (2009-05-13)