遺言書関係
内縁関係にある妻がいるのですが私の財産を相続させることができるのでしょうか?
投稿日時: 2009-05-13 (1762 ヒット)
相続人の範囲は民法に決められており、内縁の妻には相続権は認められておりません。
内縁の妻に対して財産を残したいとお考えの場合は、遺言書を利用して、一定の財産を遺贈(他にも相続人がいる場合には遺留分に注意して)することにしておく必要があります。
- 父が長男に全財産を相続させるという内容の遺言書を残して亡くなりました。二男の私は何も相続することができないのでしょうか? (2009-05-13)
- 以前書いた遺言の内容を変更したいのですがどうしたらいいのでしょうか? (2009-05-13)
- 内縁関係にある妻がいるのですが私の財産を相続させることができるのでしょうか? (2009-05-13)
- パソコンで作成した遺言書は無効だと聞いたことがあるのですが本当でしょうか? (2009-05-13)
- 父は生前に公証役場で遺言書を作ったと言っていたのですが見つかりません。どうしたらいいでしょうか? (2009-05-13)
- 遺言書が複数見つかった場合はどうすればよいのでしょうか? (2009-05-13)
- 亡くなった父の遺品を整理していたら遺言書が見つかったのですがどうすればいいですか? (2009-05-13)